GIGAスクール構想
年末に持ち上がったGIGAスクール構想についてまとめておきました。これ、結構なスピード感を必要としている中身で。できない(取り残される)学校も出ること込みで、動いている感じがしてます。もう、平等とか公平とかそんなんじゃなくて、やるところからやる。その予算はつける。遅れたところは知らね。みたいな。
noteに書いておく
個人メディア(文章を書くところ)をnoteに移設しました。よろしければどうぞ。もう、動き続けるしかないので、やれるところまでやります。
学校関係者にも読んではもらいたいですが、子どもや保護者がキャッチアップして、自らの所属する学校に投げ込んでもらいたい案件です。それぐらい、待ったなしで動く必要があるヤツです。
ここまで動くのも、GIGAスクールせいだ。ネガティブではなくポジティブとして。こんなに危機感を感じるのもGIGAスクールのせいだ。