当サイト管理人である「のざたん」によるnoteの記事のリンクです。興味を持たれたら、記事を読んでフォローしていただければ幸いです。
https://note.com/nozkoh
おススメ記事
最新記事
- 人のお話を聞くのもお仕事みたいになっている会いに行けるセンセイです。学校(教員)のセカンドオピニオン的なことをやっています。そんなことをしていると、続きをみる
- どこにでも呼ばれたり、現れたりする不思議な教員です。本当に教員はしているのですが、ワークショップのファシリテーターとして呼ばれることもあり嬉しい限りです。今回は、高知で年に2回開催される「コミュニティ […]
- 人のお話を聞くのもお仕事みたいになっている会いに行けるセンセイです。学校(教員)のセカンドオピニオン的なことをやっていますが、本職は理科の教員でした。子どもの、理科嫌いとか、理科離れのことを耳にするこ […]
- 大人も学べる、テストとは関係しない理科の学び直し講座をしたら興味ある人いますかね???子どもの理科離れが気になっているのです。大人が理科離れしてることが原因の1つかなと。理科的な話だけでも興味をもつと […]
- 最近、Jリーグジャッジリプレイを見るのが楽しみになっています。見ながら、思考の組み立て方を学べる教材になるんじゃないだろうかと感じています。そのことについてちょっと書いておきます。Jリーグジャッジリプ […]
- 人のお話を聞くのもお仕事みたいになっている会いに行けるセンセイです。学校(教員)のセカンドオピニオン的なことをやっています。今日は、学校から離れて、高知にある「窓」をつかって、日本各所の「窓」と長時間 […]
- 人のお話を聞くのもお仕事みたいになっている会いに行けるセンセイです。学校(教員)のセカンドオピニオン的なことをやっています。先日、香川に招いていただき、保護者の方と言葉を交わしたりしているわけですが、 […]
- 自分の気持ちや意見を相手に伝えることと、自分の意図したとおりに相手の行動を変えることは意味が異なる。 続きをみる
- ちょっとだけメモ。教員残業代について、訴訟がされており、二審も認めずというニュースが報じられた。続きをみる
- 「会いに行けるセンセイ」という活動をしている現役教員で、一般社団法人ハンズオンの代表理事もしている複業的な働き方をしているのざたんです。本日は香川県の「西宝町みんなの居場所」に招いていただき、会いに行 […]